リアルジャパンプロジェクトは、『日本の”ものづくり”をもっと身近に。』をテーマとした、豊かな日本の各地をめぐり、目利きをきかせて厳選したプロダクトを提案しています。
日常生活で使える「伝統工芸」を扱っているので、「いつも使う道具」を変えたらおうち時間がより一層楽しくなりそうですね。
こちらの福袋は「伝統工芸」が販売価格の2倍以上と非常にお買い得で、福袋の価格も3,300円~と買い求めやすく気軽に購入しやすいですね!
今回はリアルジャパンプロジェクト福袋2023年について、値段やネット通販、発売日に関して調査してみました。
過去福袋の中身ネタバレや、購入方法等についても紹介していますので、ぜひ読んでみてくださいね。
contents
リアルジャパンプロジェクト福袋2023年中身ネタバレ!
2023年の福袋情報はまだありませんでしたので、過去の福袋情報を元に紹介いたします!
2022年福袋について紹介します。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/realjapanprojectstore/special/fukubukuro2022/
11000円分の福袋としては木製しゃもじ、ジャムへら、おにぎり焼き、マウスパッド等が入っていました。
マウスパッドの柄はおしゃれでPC作業が捗りそうですね!
これだけ入って11000円は相当お得ですね!
日本の伝統工芸リアルジャパンプロジェクトの福袋11000円がきたー
— シン・青沼静馬 (@aonumashizuma2) January 12, 2022
庖丁工房タダフサのパン切庖丁
だけでおつりがくる!
【宮島工芸製作所】木製しゃもじ/ジャムへら
【小笠原陸兆】おにぎり焼き
【露木木工所 】マウスパッド
↓#福袋 pic.twitter.com/SDpgjXP1L1
2021年福袋について紹介します。

https://www.realjapanstore.com/special/fukubukuro2021/index.html
ミニパンのサイズは片手ほどのかわいらしいサイズなので、一見使いにくいのかな?と思いましたが、、、
パンケーキやちょっとしたお肉を盛るのもちょうど良さそうですね!
同じ商品が公式サイトでも販売されていました。
いつもの料理がふっくらとした仕上がりになるみたいなので、料理が苦手でも楽しみになりますね!
醤油さしも同じ商品が公式サイトでも販売されていました。
2020年福袋中身ネタバレについて紹介します。
毎日使うようなアイテムが入っているのは嬉しいですね!
サイトを確認すると、類似した商品がありました。
タンブラーに関しては、2021年福袋と同じものかもしれませんね・・・
コップやガラスなどは、いくつあっても困らないので前年と被っていても嬉しいかもしれないです。
2019年福袋について紹介します。

https://ryuki-design.jp/ranclip/i/realjapanprojectstore/10004966/
2019年福袋では、1万円で合計8点が入っていました。
2021年で入っていたミニパンは過去にも販売されていたんですね。
中には用途がわかりにくい商品もありそうですが「伝統工芸」となるとつい気になってしまいます♪
リアルジャパンプロジェクト福袋2023年の値段は?
リアルジャパンプロジェクトの福袋は、毎年複数の種類を販売しています。
2022年福袋では、価格帯は3,300円~33,000円までで5つあります。
さらに、各価格帯から気になるアルファベットを選択するみたいです。
A~Dまで選べるとしたら、5×4=20種類ほど種類があることになりますね。
アルファベットは運試しで電卓し、中身は発送されてからのお楽しみになるそうです。
どんなアイテムが来るかはメールでわかるみたいですが、届くのが待ち遠しくなりますね!
リアルジャパンプロジェクト福袋2023年の発売日はいつ?
2022年福袋では【2021/12/24(金)20:00~なくなり次第終了】でした。
2021年福袋では【2020/12/19(土)20:00~2021/1/5(火)23:59まで】でした。
毎年販売時期が少しずつ異なるみたいですが、クリスマス付近のようですね。
2023年福袋の情報はまだありませんので、こまめに調べることをオススメします。
参考までに、過去の福袋販売サイトがまだ閲覧できますので、合わせてこちらもご確認ください。
リアルジャパンプロジェクト福袋2023年ネット通販や予約は?
リアルジャパンプロジェクトでは毎年ネットより福袋販売を行っています。
また、リアルジャパンプロジェクトが年末年始休業していることもあるのでショールームでの販売は行っていないかもしれませんね。
キッチン用品は少しかさばってしまうことも考えると、ネット通販で購入できる方がありがたいですね!
2022年は楽天市場から、2021年は公式オンラインショップより販売されていたので、どちらも会員登録をしたほうがスムーズに購入できそうです。
公式サイトではAmazonで会員登録をしていればそちらのデータを活用できます。
また、メルマガが配信されていたり、新規会員登録で300ポイントプレゼントなどお買い得な情報も情報発信されています。
リアルジャパンプロジェクトの福袋について気になった方は、是非一度公式サイトを確認してみてくださいね。
リアルジャパンプロジェクト福袋2023年購入方法や注意事項は?
2021年福袋から事前予約のみの販売となっており、今年も福袋が販売される場合は事前予約になるかと予想できます。
事前予約をウェブサイトから実施する際の購入方法や注意事項を紹介いたします。
- 会員登録を事前に済ませる
- ログインして支払い情報を事前に登録する
- 福袋をカートに追加する
- 購入手続きを済ませる
- 中身は写真と異なる場合があります。
- 包装や包装資材の同梱はできません。※1
- 返品や交換、キャンセルは受け付けていません。
- 不良品があった場合は、福袋商品のため同じ商品とは交換できない場合があります。※2
※1 ギフトラッピングや紙袋の追加はできないみたいですね。
※2 陶器などが入っている場合は、一部交換等できる可能性があるため、届いた際に不良品等入っていないかすぐに確認したほうが良さそうですね。
まとめ
今回はリアルジャパンプロジェクト福袋2023年の中身ネタバレや値段、発売日、購入方法について紹介いたしました!
少しずつお出かけができるようになってきていますが、まだまだおうち時間も続いているので各地域の伝統工芸をお得に購入できる機会があるのは嬉しいですね!
購入された方の感想も、「また来年も購入したい」、「来年はもう少し高額なものを購入したい」など満足度も高そうです。
日常で使うものをいいものに変えると、気分が変わるので使うのが楽しみになりますね♪